のびしろ凸凹日記

20代ADHD.自閉症スペクトラム日々の凸凹日記。

怪獣王の帰還。

こんにちは。

ここのところ更新が途絶えているなぁ~と思いつつ

明日更新しよう明日更新すれば‥‥‥

と思っていたら、
はてなブログさんの方から一通のメールが届き

何と一ヶ月近く更新が途絶えている事に気が付きました‥‥‥‥‥‥(((恐)))。

体感としては2週間くらいの感覚だったので、後回しグセはやはり何とかしなくてはなりませんね。

継続性の欠片もない者にとってお知らせしてくれる存在があるというのはやはり有り難いです。


こんな調子ではありますが、ボチボチではありつつもブログ更新頑張ります!

そうそう。

今日は午前中の朝一で
GODZILLAキングオブザモンスターズを劇場にて観て参りました。
f:id:nobisero_diary:20190603181519j:plain

月曜朝一の割りには半分くらい座席も埋まっていたのもあり、さすがゴジラのネームバリューの強さというのを改めて感じられた気がします。


本作は2014年に公開されたGODZILLAゴジラの続編という位置づけではありますが、

観た感じだと主人公らも前作からガラリと変わっていたりもするので、
あまり一作目にとらわれずに新規の方も比較的観やすい配慮はされていた気がしました。

予告編でも登場したモスララドン。そしてキングギドラといった豪華な怪獣達が海を越え、
ハリウッドに復刻という流れは本当に素晴らしい試みだと感じます!

日本でもシン・ゴジラやアニゴジなど、
復刻しては作り手の力によって新しい彩色と歴史を塗り替えていくゴジラシリーズですが、

今回のハリウッド版ゴジラも美しい映像美と圧倒的な迫力で十分に楽しめた一作だと思います。

前作より登場する怪獣が多い分、
色々な場面や組合せで怪獣同士が激突する描写なども沢山入っていますし、

モスララドンといった翼を主に動力としている
怪獣達の躍動感はカッコいいというより、美しい!の一言に尽きるかと思いますので、

観に行かれる方は是非、注目ポイントです♪

2020年にはキングコングとの決戦も控えているそうなので、来年度の盛り上がりも楽しみです!


f:id:nobisero_diary:20190603185017j:plain
入り口の方で発見しました(笑)

内容は深く触れませんでしたが、
最後まで読んで頂きありがとうございました☆。

今日はこの辺で終わりです。

5月病迫る。

こんにちは。

年号も無事、平成から令和へと移り変わりましたが今のところあまり実感が湧かないものですね。

とりあえず明けましておめでとうございます。

関東はGWシーズンに突入してから残すところあと2日となりましたが、やはり天候の方が少々グズついた天候なのもあってか、
満天のお出かけ日より!とまではいかなかったかもしれませんね‥‥(汗)。

早いところだと、そろそろ帰宅ラッシュも始まる頃かと思うので交通機関による影響や車の渋滞はどうしても避けられない部分ではありますが、
一人一人が他者の配慮を忘れず安全第一を心に置いて行動してもらいたいですね。

のびしろのGWは人混みが苦手なので特に旅行へ行ったり遊びに行ったりとかはありませんでしたが、

アメリカに移り住んでいた2つ年上の姉が数年ぶりに家に帰ってきたので、部屋の大掃除などで何やかんやサラサラっと過ぎ去った感じでした‥‥(汗)。

またすぐに海外へ渡米するそうなので、あまり長い期間はいないようですが相変わらずfootworkが軽いなぁなんて思いながら少し羨ましかったりします。

のびしろはまだ海外へ行った事が無いので、もし一ヶ所だけ行ってみたいとしたらグアムですね。

海も綺麗ですし食べ物も美味しそうだし~という何ともアバウトな理由ですが、

これといって海外に凄く惹かれる理由も特に無いので勿体無い人生観だなぁ~と改めて思いますが、

何はともあれ姉が元気そうで良安心しました(笑)。


大型連休も残すところあとわずかですが、
連休明けは特に身体がしんどかったり生活リズムの乱れが生じる影響は中々に大きいので、
1日~2日間はしっかりと休むという事を意識して疲れを残さないようにしましょう!。

あ! そうそう。

のびしろはブログのお知らせ通知メールを定期的に頂いてるのですが、☆マークの総数がピッタリ600になっていてる事に気が付き驚きました!

ブログを始めた当初はコツコツやる作業がのびしろはあまり得意ではないので、自分にやれるのか少し不安でもありましたが、

一人でも読んで下さる方がいるというのはとても嬉しい事ですし、のびしろもまた色んな方のブログを拝見しながら学ぶ事も多いので、

書き下手ながらもブログを初めて良かったなと改めて感じました。

このタイミングでいうのもあれですが、
いつも☆やコメント、当ブログを少しでも購読して下さる方々、本当にありがとうございます(^-^)!

何処と無くフワッとした内容ではありますが、

更新がしばらく無ければその辺で野垂れ死んでるなぁ~くらいに思って貰えたらと思いますので、

令和ものびしろブログを宜しくお願い致します☆


f:id:nobisero_diary:20190504172814j:plain
映画本編が3時間くらいあるそうなので、映画館で観ようかどうしようか迷っています‥‥(汗)。

私的YouTubeおすすめランキング。

こんにちは。

タイトルの通りそのまんまですが、
平成という時代を生きてきた中で私的に面白いなぁと思ったカテゴリーにスポットを当ててみようと思い立ったので、なんとなぁく書いてみました。


ここ数年YouTuber.というワードをTVや雑誌で耳にする機会も多くなり、
今や動画投稿という枠を飛び越え握手会イベントや多才な活動規模で視聴者の心を射止めてきます。

少々生々しい話をすると、YouTube=お仕事としてお金を稼ぐという概念が定着しつつあることで、

自分もこの世界でチャレンジしてみたい!

という方々が増えてきた事から、
今やYouTuber.育成所のような場所も存在するとかしないとか言う話もチラホラ耳にするので、

もちろんメリット&デメリットのある商業ですが、それだけ影響力の大きい存在である事は間違いないとも言えますね。


前置きはこのくらいにして。
あくまで個人的ランキングではありますがYouTubeという観点で区切ってしまうと幅が広すぎてキリが無いという事もあり、
それぞれ[部門式]に分けて私的ベスト3を考えていこうという感じになります。

最後に特別部門として[アニマルズ部門]を入れたいと思いますので、少し長くなりますが最後までお付き合い頂けると幸いです‥‥(汗)。

では、参ります。


[☆ゲーム実況部門ベスト3]

第3位 SANNINSHOW

第2位 キヨ

第1位 兄者弟者

[のびしろの一言]
当時PlayStationから発売されたサルゲッチュというゲームを持っていて、たまたまゲーム実況で検索してみたところ引っ掛かったので懐かしいなぁと思いながら再生したのがきっかけですが、
王道の作品からちょっとマニアックな作品まで本当に幅広いジャンルのゲームを実況されている方なので、トーク内容含め一番好きな実況さんです!


[☆おもしろ発見部門ベスト3]

第3位 ガーリィレコードチャンネル

第2位 ゾゾゾ

第1位 プリっとChannel

[のびしろの一言]
ここ最近知ったチャンネルさんではありますが、
企画内容が面白いのはもちろん、何気に使用してる場所の規模も大きかったりするので、
一生に一度はやってみたかった!と思えるような夢のある企画も数多く面白い内容だなと感じたので、
今回第1位とさせて頂きました。

[☆グルメ&大食い部門ベスト3]

第3位 おうち麺TV.

第2位 kattyanneru/かっちゃんねる

第1位 ブチかまし

[のびしろの一言]
大食いはもちろん、激辛料理やアレンジレシピまで食を一通り堪能する事ができるので、少し奇抜ではありますが第1位とさせて頂きました。
一日密着シリーズの動画は何故か観たくなる‥‥(笑)


(特)[☆アニマルズ部門]

第3位 Momo and Ten ももと天

第2位 KOTSUMET

第1位 ちょりチャンネル

[のびしろの一言]
個人的に猫好きという観点からランキングもほぼ猫寄りではありますが、特に第1位のちょりは口元が
チャームポイントなので、最初の印象も大きくそれでいて可愛く大変癒されます(。-ω-)♪



以上。


私的YouTubeランキングを付けさせて頂きました!


中々に片寄ったランキング形式ではありましたが、改めて振り替えってみると、どのチャンネルも個性の突飛があってとても素敵だなと感じます(^-^)。


しかしながらその反面、注目を集めたいあまり企画に挑んだ結果、ふとした事故で亡くなられた方々も少なくないのもまた事実であるため、

今後もYouTubeに限らず動画を通じて物事を発信していくサービスがどんな立ち位置へと進化して確立していくのかも非常に気になる部分ではあるなと感じています。

人により賛否が別れる部分ではありますが、
周りに対する配慮さえ忘れなければ挑戦者である事は決して悪い事では無いと思うので、

素直にやってみたい!と思う好奇心は大切にしても良いんだと思うのびしろでした。


またもやダラダラっとした内容にはなりましたが、ここまで読んで頂き本当にありがとうございます!

恐らく今回の日記が今月最後となる事かと思いますので、いずれはYouTubeに関する内容も書いてみたいなと思っていたので良かったです。

今日まで購読して下さった方々へ感謝すると共に、今日という時代まで生き抜いてきた方々へ大変お疲れ様でしたと心より思っております。

完。

GWシーズン突入。

こんにちは。

関東はここ数日雨が降ったり晴れたりで中々忙しい天候となっております。

雨が降るときはドッと一降りするので折り畳み式にするか、大きい傘にするかで迷いますね。

のびしろの場合は大きい傘だと外出先のトイレや傘立てに置いたまま忘れ帰って来てしまう率が圧倒的に多いので出来る事なら折り畳み式が良いのですが

コンパクト故に雨風をしのげる面積が狭くなるのでここもまた悩みどころの一つですな‥‥‥‥(汗)。


しばらく天候の方もグズるようなので傘選びもまた一苦労になりそうだなぁと感じます。

今日から連休シーズンに入る方も多いかと思うので、雨風の事故には十分にお気をつけて下さい。


やはり観光スポットの人気トップは沖縄という事で例年に比べ空港も混雑状態が続いてる模様です。


意外にも全国を平均すると京都の混雑率は低いようで、これからまた変動しそうですが今のところ狙い時ではあるかと思います!

特別乗車券を紛失した話。

こんにちは。

もうすぐゴールデンウィークも近しという事で、
今年は平成から令和へ年号が変わる年跨ぎも込みの大型連休となるので、例年よりも少しだけプレミア感があってなんか良いなぁと思うのびしろです。

期間中は里帰りされる方も多くいるかと思うので、平成はこんな事あったよなぁ~なんて食卓を家族でワイワイ囲みながら話したり、お酒をのんびりと嗜んだりと過ごし方は多種多様ですが、

また新しい時代へ向けて、
今までに溜まった疲れを存分にリフレッシュしてほしいなぁなんてのびしろは思っています。

そうそう。

前置きが少し長くなりましたがつい先日、
久々に友人と会ってお出かけをしていたときの事。

昔から忘れ物や紛失物の多いのびしろはリュックや手さげ選びにはその日の持ち物や用事によって慎重に選ぶようにしており、

その日は友人と会う+人混みの多い場所+物が素早く取り出せる機能性のあるバッグというような感じでのびしろ流に考えた結果、
f:id:nobisero_diary:20190419153833j:plain

肩掛け型のバックに小さなポーチを装着した状態で
これなら安心だろう!コーデで挑んだところ、

途中までは特に忘れ物や紛失物もなく友人とご飯へ行ったりショッピングへ行ったりと楽しい時間を過ごし、
フードコートで少し休憩をしてから友人と用事も済んだ事だしさぁ帰ろうかと話して腰を上げて
バッグを肩に掛けたタイミングでのびしろは何かの違和感を覚えました。

(!?)‥‥‥‥と思い恐る恐る肩掛けのバッグを見ると一緒に付けていた迷彩柄のミニポーチが丸ごと無くなっていたのでした‥‥‥(涙)。

そこに特別乗車券の入ったケースを入れていたので

いつの間に消えたんだっ!?

と思い落とした事にすら気が付かずコトコト歩いてたのかと思うとちょっと恥ずかしいですね‥‥(汗)。

丈夫な金具に掛けていたので、まず盗難は無いだろうと考え、行方をくらましてしまったポーチくんをしばらく探しましたが結局見つかりませんでした。

当日は色々な店舗を回ったあげく約②駅分ぐらいの距離歩いていたので何処で落としたのか検討もつかず情報無しに受付のお姉さんに聞くのも何だか気まずいなぁと思い、
その日は無くなったものは仕方ない!と腹をくくり速やかに帰宅する事にしました。

翌日、
役所の方に問い合わせたところ更新日から一度目の紛失であれば再発行が可能ですと言われたので、
書類に記入してお願いする事にしました。

本当にざっくりですが無くした日付や紛失した場所等を記入する欄が書類にあったので可能性は低いですが戻ってくる可能性も0ではないようです。

そもそも特別乗車券って何よ?って話を一からすると長くなるので割愛してお話しすると、


療育手帳精神障害者福祉手帳などを持っていると一部のバスや市営地下鉄料金等が無料になるという支援で、
年額1.200円をお近くの郵便局などでお支払いすればその日から交付も受けられるのでのびしろも検討した結果、交付を受ける事にしました。

乗車時に運転手さんか駅員さんに乗車券を提示する形になるので、
ADHDASDといった表面的に分かりにくい特性を持つ当事者にとっては場合によって運転手さんに少し嫌な顔をされたりする時も正直言ってあるので、

たまに提示するのが気まずい時もありますが出来るだけ受けられる支援は受けておいた方が勉強になりますし、
意外なところで助けになる場合もあったりするので結果的にはとても助かっています。

住んでいる地域によっては申請方法や交付条件が異なる場合があるので、
ある程度インターネットや近隣の役所で下調べした上で検討してみるのも全然アリだと思います。


今回は再発行の手続きが通ったので、とりあえずはひと安心ですが、

のびしろ的には自分なりに紛失対策をしていただけに少しショックではありますが、
気を付けていても中々カバーしきれない部分は出てきてしまうところではあるので、

やはり工夫を凝らしながらある程度は折り合いを付けていくほか無いのかなぁとのびしろは思います。

以上、落とし物には気を付けましょう!というお話しでした。

今日のおまけ(笑)。f:id:nobisero_diary:20190419163350j:plain

横浜といえばやはりランドマークタワーという事でアングル的にもまぁまぁ綺麗に撮れました。

今回は長い分量でしたが、最後まで読んで頂き誠にありがとうございました☆

のびしろは今日も生きています。

やっと行けたよ初詣の巻②

こんにちは。

前回の日記で明治神宮のブログにて、☆マークや、コメント下さった方々ありがとうございました。

今回は②ということで初詣へ行った帰りに通称若者の街といわれている原宿竹下通りへ行きました。


普段から人混みは苦手なのびしろにとって、渋谷の交差点や竹下通りはTVで観てるだけでお腹一杯になるので少し緊張しましたが、

やはり通り沿いのお店はTHE・若者が好みそうなお店が沢山あって良い刺激をもらった気がします。

原宿といえばやはりこれだけは食べたいと思い、

☆ーRAINBOW_SweetS_HARAJUKUー☆さんにて、買ってみました(笑)。
f:id:nobisero_diary:20190413184544j:plain

外側のトースト部分は熱々で香りもよくとても美味しかったです。
内側のチーズ部分は味こそチーズ味ですが、後味にちょろっとだけ着色料の感覚が追い掛けてくるので決して身体に良いとは思えませんが、
一生に一度食べといて損はないかなぁという印象でした‥‥(苦笑)

f:id:nobisero_diary:20190413185337j:plain

その他にもオーロラシャーベットやわたがしなど、バラエティ豊かな食べ物が沢山詰まっています♪

f:id:nobisero_diary:20190413185803j:plain

虹色のわたがしは当日風が強くて若干下の方が崩壊していますが、出来立てはお姉さんが手先を器用に使ってとても綺麗な形に仕上げてくれます☆。

待ってる間も出来上がるまでの工程が見れるので、それも込みで楽しめるお店かなと思います。

f:id:nobisero_diary:20190413190340j:plain
お昼ご飯は原宿ボロネーゼを頂きました。

インスタばえならぬ、ブログばえを目指して頑張りましたが、やっぱりぎこちないですね‥‥(汗)。

細い路地を入ると観光客向けのお土産屋さんなどもあったりするので、やはり海外のお客さんへ向けて展開してる様子も伺えますね。

普段、中々滅多に行く機会もなかったので良い思い出になりました。

とはいえ、都内は住む所というよりはたまに遊びに出掛ける所という距離感の方がのびしろ的には一番心地いいなぁと改めて感じました。

今回は竹下通り方面がメインでしたが、明治神宮も広大な道のりをのんびりと歩きながら自然のパワーを沢山い頂ける場所なので、
近くに立ち寄った際には是非、行ってみてはいかがでしょうか♪


※おまけ(笑)
f:id:nobisero_diary:20190413193114j:plain

前回の①に引き続き最後まで購読頂いて
本当にありがとうございましたm(__)m。

のびしろは今日も生きています。

やっと行けたよ初詣の巻①

こんにちは。

関東は昨日の晴天日と比べ今、日は朝から雨が降り続いています。
ここのところ気温や天候が激しく変わりやすいので
外出用の服装選びが難しいところですね。

のびしろは季節の変り目と合間ってちょっとですが憂鬱な気分になっています‥‥(汗)。



そうそう。
2019年に入ってからすっかり忘れていましたが、

今年は何やかんやで初詣へ行くタイミングを逃して
しまったので御守りの返納も兼ねて散歩がてら家族で明治神宮へ行こうという事になりました。
f:id:nobisero_diary:20190410115556j:plain


明治神宮前駅から改札を出て1~3番出口へ向かって歩くこと約10分。
信号を渡ってすぐの入り口前の写真です。

当日は殆どが外国人観光客の比率が圧倒的に多く、少し緊張しましたが長い道のりを進み何とかご社殿まで到着しました‥‥(汗)。
f:id:nobisero_diary:20190410120654j:plain


※そしておまけ。
f:id:nobisero_diary:20190410123904j:plain

帰りがけに清正井(きよまさのいど)の方にも寄れたので井戸と一緒にのびしろも写っています(笑)。

幸運な事に野鳥が井戸の回りに集まって顔を洗いに来たりする姿も拝見できたのが可愛かったです!。


初詣というには少し遅くなりましたが、
平成という時代の幕が降りる前に一度参拝へ出向く事ができて良かったですというお話しでした。

②では原宿の竹下通りの方へ行った時のお話しもできたら良いなと思いますので、
気が向いたときに読んで貰えるとありがたいです☆

完。